世界で1番野球を楽しむ!クラウングループの挑戦!

クラウングループ・JBS新潟代表/新潟クラウン監督 江藤の個人的なブログです。

野球界で起こる理不尽について問いたい

お疲れ様です!

久しぶりのブログ更新です。

重たいテーマです!

 

【野球界で起こる理不尽について問いたい】

 

なんでこれかってところなんですが。

まず大前提として、レジリエンス的な理不尽はここでは除外しますね!

これは間違いなく必要不可欠です。

f:id:taigaetoh:20240124191436j:image

ある指導者研修会に参加しまして、登壇するような偉い先生が言っていました。

「部活動は理不尽を学ぶ場所である」

ものすっっっごい違和感を感じたんです。

いや、確かに今までの部活動はそういう側面もあったと思います。

中学高校では指導者から殴られたり、殴ったことを正当化したり、自分もバカなんで後輩に長い時間説教してみたり…

理不尽は嫌ってほど経験して来たつもりです。

大人になっても理不尽なことだらけですよね。

そこに対する経験値であると捉えれば、悪くは無いのかなという考えも十分に理解できます。

f:id:taigaetoh:20240124191448j:image

ただ、問題なのは「理不尽を受けたから今の自分に生きている」という考え方です。

これが「今に生きているのは確かだけど、理不尽に当たらないやり方で次の世代に繋いでいこう」という考えになってくれれば何の問題も無く、より良い教育に繋がると考えます。

しかしながら、今残っているものは「理不尽を受けて良くなったから次の世代も同じようにやろう」という考えが殆どだと思います。

f:id:taigaetoh:20240124191457j:image

例えば高校野球で考えてみると理不尽が起きやすいのは

・監督→選手

・上級生→下級生

こういったものが多いかと思います。

で、さっきの「理不尽を受けて良くなったからー」が受け継がれていくと、ハラスメントやイジメの構図が完成します。

 

かつてはシゴキや教育的指導などと言われていました。

しかし、結果的にこれで人も死んでます。

野球人口減ってます。

理不尽を受けて良かったと思ってる人、本当に運が良かった!死ななくて良かったですね!

本当に理不尽を受けて良かったですか?

そうしないと真っ当な人間になれませんでしたか?

理不尽を受けて理不尽を行うのは真っ当な人間のやることなんですか?

死ぬまでやるのは違う!と思ったあなた!ちょっとならいいんですか?結果が違うだけでやってることは大なり小なり同じでは?

 

こういうこと言うと何故かバカにされるんですが【野球における教育の矛盾】ですよね!

野球にはまだ根強い理不尽ですが、それで野球人口増やしてこうってんだからバカバカしいです。

 

まだまだ野球は無くなった方が良いスポーツであることには変わりません。

 

もし、読んでくれている方がいるならこうしませんか?

「社会に理不尽は沢山ある。だから理不尽なことが起きない世の中に変えていける人間を育てましょう!」

 

長くなって来たのでここまでにします!

色んなご意見お待ちしております!

初の県外遠征を終えて

お疲れ様です。

久しぶりにブログです。

27、28と静岡遠征に行きました。

 

とにかく、素晴らしい日になりました。

県外チームさんとの繋がりもできましたし、技術的な面でも大きな実りのある収穫の多い遠征でした。

 

まぁ、どこも野球人口が減ってて大変です。という話も沢山聞きました。

 

新潟で野球しててもどこで野球しててもそうなんですが、まず相手のエラーで喜んじゃう。

明らかなボール球を投げた投手に対して(ナイス選球眼という建前)煽るような擬音を言う。

自分のとこの選手を励ましたり叱責してるように見えて実は相手選手貶してる。

 

これって教育上正しいか正しく無いかで言えば答えなんて1つしかないですよね?

 

やられたら嫌なことを平気でやる

勝てばなんでもいい

勝ち方なんか関係ない

 

ジャギとかアミバ的思考が強い大人が多いですよね。

 

ちなみに、自分は教育上正しくない野球をさせたらめちゃめちゃ強いですよ。

一回やります?

おたくのピッチャー全員イップスにできますけどどうします?

やらないですよね、嫌ですよね。

 

ちなみになんですがこれって、イップスにさせるのはやりすぎだとかそういう問題ですか?

そこまではやらない方がいいし、俺たちはそこまではやらないって感じですか?

 

そんなこと思ってるから野球なんかやらない方がいいスポーツNo. 1なんですよ。

 

そんなくだらない思考が入った時点でもうだめですよ。

程度の問題じゃないですよ。

 

それで試合前はお願いしますだありがとうございましただの言うわけですよね?挨拶だ礼儀だ言うわけですよね?

 

まったく整合性が取れてないと感じませんか?

そしてまた1つ言えるのは勝手にアツくなっちゃっためちゃめちゃ恥ずかしいタイプの大人が選手達に強要するわけですよ。

「言え!!!」って。「お前たち勝ちたくねぇのかっ!!」って。

 

ごめんなさい、県外遠征とは全く違う話になってしまいました。

 

ちなみに相手チームのいいプレーでテンション上がって拍手しちゃうのは新潟でも相変わらずうちだけですね!(笑)

 

今日は相手チームがうちの選手のプレーに対して拍手をくれました。

これもまた初めて。今回の遠征はいいチームさんに巡り会えました。

 

 

 

 

嬉しかったこと

お疲れ様です。

久しぶりのブログ更新です。

 

今日は嬉しかったことがありました。

 

前提の話から聞いてください。

まず、私は今3つの事業を行っております。

 

一つはご存知クラウングループの中学生チーム運営事業。

そしてポータブルマウンド販売事業。

最後に今回の嬉しかったことがあった【ジュニアバッティングスクール新潟】という小中学生のジュニア年代に向けた個別指導野球スクール事業。

 

私の事業はポータブルマウンド販売を除いて、商品となるのが私を含めたスタッフです。

 

私は若い指導者の育成をすることも自分の使命の1つであると考えています。

とは言っても手取り足取りで教えて一人前のコーチになるということをしてあげられるほど私は大それた人間では無いということ。

 

そこで自分に出来るのは同じ理念を共有してくれた若いコーチに投資して(大した金額ではありませんが😅ごめんね!)指導できる場所を用意することと、ある程度の裁量を持たせること、あとは話を聞いてあげることぐらいしか出来ません。

 

また、そんな事しかできない中でまあまあ無理難題もお願いしてしまうこともあります。

例えば直近で言えば「自分の色をスクールで出してどんどん発信してほしい」ということを伝えました。

優秀なコーチなので、もう既に自分の強みはわかってくれています。

あとはそれがエンターテイメントに変わってくれれば大化けするのかなとも思います。

 

ここまでが前提です。長々とスミマセン…。

 

今日嬉しかったこと。

若いコーチが元気が溢れて奔放なちっちゃい選手と共に成功体験を積んできた事。

というのも、元気で奔放な子ほど、指導するのって難しいんです。

話を聞いてくれなかったり、遊び回ったり。

だからこういった場合、本人に遊んでもらっているけど上手いこと野球のスキルアップに繋げて行くこと、その上で選手に目標達成や成功体験を積んでもらうことが最適解となると考えています。

 

その最適解を若いそのコーチは見つけて実践してくれました。

それを報告してくれた時の顔がいい表情でとても印象的です。

 

ま、私はクールガイ(笑)なのでふーん良かったじゃん!ぐらいで聞き流してるんですけどね😂😂

 

でも、やっぱりそこに至るまで彼はどう考えてたんだろう、そこからどう行動したんだろう、どう選手に伝えたんだろう、って想像すると嬉しくなるしワクワクします、また選手の方も楽しく夢中でいろんな練習してくれたんだろうな、と思うとやっぱり嬉しくなってきます。

 

こうやってコーチの価値というのは作られて行くのだろうし、選手もスクールとコーチに価値を感じてくれるのだろうと思います。

 

つまりジュニアバッティングスクールはそういうスクールだということです。

野球が楽しくなる、上手くなる。この繰り返し。

やってて良かったなぁと感じました。

 

皆さん、弱冠20歳!伊藤嵩琉に注目ですよ!

 

 

 

 

クラウングループの活動について

お疲れ様です。

シーズンも終盤に近づき、そろそろ体験など増えてくる時期となりました。

 

今回は私たちクラウングループの活動についてお話しさせて下さい。

ホームページやSNSには載せていない部分を書かせて頂きます。

 

私たちはご存じの通り新潟クラウン・県央クラウンの2チームを運営しています。

 

野球人口の減少が叫ばれている世の中ですが、私たちは野球人口をむやみに増やすような活動はしていません。

 

今野球を選んでくれている子ども達を大切にしようというスタンスです。

 

と言うのも、正直今のままだったら野球は続ける価値のないスポーツであると考えているからです。

以前、大会において相手選手のナイスプレーに対して称賛していたところ、それを見ていた方から「あれだけ対戦相手のプレーを褒められるのは素晴らしいですね。」とのお言葉を頂きました。

また審判さんからも「楽しい野球をされています」と言って頂きました。

 

私たちの中では当たり前なのですが、この言葉を言って頂けるということは、野球界では異質であるということです。

 

つまり、そんな当たり前のことが当たり前ではない野球界で子ども達に成長してもらおうというのはなかなか難しいのでは無いでしょうか。

 

私としてはそんな野球界をこれからスポーツを始める子ども達に胸を張っておすすめできないというのが本音です。

 

私たちは、逆を行きます。

野球人口を増やそう→今いる子ども達を大切にしよう

対戦相手は敵である→同じ野球を楽しむ同士である

 

これを地道に重ねた結果、野球人口が増えて、より素晴らしい野球界に発展していけば…と考えています。

 

そんな考えのチームで野球をしたい選手を募集しています。

 

今年県大会に出たことでクラウンへのハードルが高くなっているように感じますが、そんなことは気にしないで下さい。

 

今のチームの目標は県No.1(北信越出場)ではありますが、クラウングループにはメソッドがあり、ティーチングもコーチングも体制が整っております。

 

全体練習は土日祝で1日最大4時間。試合のときはその限りではありません。

毎週水曜日はクラウンハウスにて完全自由参加の自主練。17:00〜21:00まで開放しているので好きな時に来て好きな時に帰って下さい。

チームは学校・家庭優先。つまり、野球をすることで他の何かを犠牲にしない。

バットは高校以降を見据えて木製バット。

大人から出るサインは一切無し、つまりベンチを見ることなく、勝負に集中して下さい。

タッパ飯など根拠のない食トレ一切無し。ご家庭で作る美味しいご飯をお腹いっぱい食べてください。食事内容や補食について不明点などあればいつでも相談に乗りますよ!

GWやお盆は大会などなければ基本的に土日以外はお休みです!家族旅行など楽しんできてください!

指導者はボランティアスタッフではありません。お月謝を頂いております。当たり前ですが外で学び、還元し、指導をどんどんアップデートして行きます。

購入必須品は新潟のクラブの中では1番安いと思います。

ユニフォーム3点セット(キャップ・シャツ・パンツ) 10,000円

セカンダリーシャツ(白・紺2枚セット) 4000円

これだけです!

部活との掛け持ちも勿論OKです(野球部・他部関わらず)!顧問の先生と相談してください!

「今日は部活行くので休みます」←全然OKです!

また、クラウンに入団するけど大会は中学で出ます!という選手も居ます!大会ごとに分けている選手も居ます!

 

こんなところですかね。

興味持って頂いたらいつでも体験お待ちしてますよ!

 

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

3年生お疲れ様でした!

クラブ選手権が終わるとうちの3年生は一区切りです。
フリー期間に入ります。練習も自由参加。
ここからが本当の意味で勝負です。
勉強しつつも、高校野球をやるなら身体は動かしておかないといけない。そんな時期です。
しかし、県大会出場という今シーズン最大の目標を達成した3年生達はそういった能力は身についているかと思いますし、全く心配していません。

3代目新潟クラウンはこれにて閉幕ですが、ここからは個人としての時間を最優先にして欲しいと思います。

思い返せば昨年夏に2代目新潟クラウンの菅原キャプテンから3代目田辺選手にバトンが引き継がれました。そこで2代目が達成できなかった【県大会出場】の目標が掲げられました。

そんな3代目の船出はなかなかしんどいものがありました。

初陣ジャンボドームカップは2戦ボコボコ全敗でほぼ最下位でした。
野球をするためのコミュニケーションを徹底的にやりました。
オンヨネカップでは最初の2試合で30点近く取って勝つも、準決勝では屈辱のノーヒットノーランコールド負けを喫します。

軟式を木製バットでやっている以上、このリスクはつきものだとは思っていましたが本当に現実になるとは…(笑)

そしてその冬、身体作りとスキルアップにほぼ全てを裂きながらも、コミュニケーションや連携も春先からすぐにできるように行いました。

冬後半にはほぼ全てのメニューを選手達で考え、実践し、私はフィードバックをし、選手達はさらにブラッシュアップするという思考と実践の好循環を作ることができました。

今もほぼ選手がメニューを組みます。冬にやってきたことが土台となり、シーズンインでの自立に繋がりました。

そして春は自然と最初からOP戦でも勝利を重ねて、第四北越銀行杯でも紆余曲折ありながら、ブロック予選を優勝して県大会出場を決めてくれました。

クラブではじめての県大会。
ここでは大敗をしてしまいました。

 

ここからが再び悩みの時期です。

練習内容はどんどんレベルアップして行きます。実戦形式も以前のような投手有利ではなく、打者も頭角を表してきた選手が増えてきました。

守備面でもチャレンジすることを恐れない、成功も増えてきました。

 

しかしOP戦になるとボコボコにやられることが続きました。

 

慢心があったり、緩んでいるのかと思いましたがそうじゃないことに気付きました。

気負いがあったんですね。上手くやろうとする選手が多かったように感じます。

 

選手もそこに気づいてくれたようで、クラブ選手権1回戦からは落ち着いたプレーをしてくれました。

 

決勝ではやはり色んなものが込み上げたようでエラーを沢山して負けました。

勿論相手さんが素晴らしい野球をされるというのもありますが。

 

でも良くも悪くもクラウンという感じがして良かったですね。

3代目・田辺涼の新潟クラウン。振り返るとこんな感じですか。まだまだたくさん書きたいことはありますが。

 

そして4代目・五十嵐尊の新潟クラウンが始まります。この4代目の目標はなんと【北信越出場】

イケるのか?笑

乞うご期待ということで、これからもクラウングループを宜しくお願い致します!

OBの活躍!

お疲れ様です。

私が住んでいる新潟県でも高校野球の夏の予選が開幕しました。

クラウンのOBは1年生ながら2名程かな?ベンチ入りして頑張ってくれているようです。

 

私は【ジュニアバッティングスクール新潟】という全国展開の個別指導型野球塾を新潟県で2015年から行なっております。

 

2016年に5年生、6年生だった子達が今高2、高3で頑張ってくれています。

そして、活躍もしてくれています。

 

今週嬉しかったのが、2名のスクールOB選手がそれぞれ別日に夕方のニュースで名前付きで打席を放送してもらったんです。

 

1人は155センチ43キロながらセンターオーバーをかっ飛ばし(117mぐらい)、野球人生最後の打席で自信の最長飛距離を更新してくれました。

沢山の苦労があった中で、目標としていた柵越えホームランは達成できずとも、それでも最高の結果を残してくれました。

 

もう1人は当時ヤンチャ坊主でした。

高校入学時に偶然会うことがありましたが、落ち着いた別人になっていました。良い指導者の方に恵まれたんだと思います。

本人もそういう選手になれるようにかなり努力したのでしょう。

小学生の頃からその高校に入りたいと頑張っていました。

そして背番号は2桁ながらもその強豪校でベンチ入りし、見事に大会でホームランを打ってくれました。

1つ、夢を叶えた瞬間を見させてもらいました。

 

 

別の強豪校には実はもう1人、活躍しているOBが居ます。

その選手も背が低く、なかなか体重が増えない中で努力して勝ち取った背番号18。

エコスタで立派に投げていましたよ!Yahoo!ニュースで取り上げられて居たので、是非チェックしてみて下さい!

 

来年以降もまだまだ楽しみな選手が続きます!

そして今年は2年連続スクールOBの甲子園出場にも期待がかかります。

去年は甲子園でもしっかりヒットを打ってくれました!

 

また報告させて下さい!!

挑戦し続けること。

今日はすみません、個人的な話です。

今年はいろんなところで挑戦です。

 

クラウンの選手たち、頑張ってます。勇気を貰っています。

良くも悪くもなんでも吸収する彼ら、逞しく育ってますよ!

 

私は、今年から草野球も続けつつ、連盟所属のガチの軟式野球にも久しぶりに挑戦しています。

 

初めて行くチームで人見知りをしっかりと発揮し、強豪チーム相手に緊張しながら投げましたが、意外となんとかなりました。

新たな自信です。

取り敢えず挑戦してみた結果ですよね。内容は良くはなかったけど、充分やれるとは思いました。

何歳まで投げられるかわかりませんが、投げられるうちはしっかりと現役で居たいと思っています。

 

また、全然別の話になりますが、今後の私の課題として【ホームグラウンド問題】【法人化問題】【選手増に向けて】など、様々な課題があります。

ここも、時間はかかるかもしれませんが、一つ一つ、解決して行ければと思います。

【選手増に向けて】というところではオンライン上での露出を増やしていくことをまずは行なっています。

グループの公式ホームページ(https://crowngroup.1web.jp)はデザインやバナー作成を手伝ってくれる方が居て、非常に心強かったです。

お陰様で、開設1ヶ月で2000PVを越えてきました。

まだ選手増に関しては成果は出ていませんが、県外の野球団体様からご連絡を頂き、稚拙ながらアドバイスを送らせて頂くなど、新たなご縁を頂くことができました。

さらなる発展を目指して行きます!

 

そして、また個人的な話ですが、今年はMLBドリームカップの新潟選抜に個人でエントリーしました。まだどうなるかはわかりません。

受かったらここや個人のFacebookInstagramのアカウントでもお知らせさせて頂きます。

 

新たな出会いを求めて行動です!

 

しかし、まずは目の前のクラブ選手権と合宿ですね!これを片付けなければ!明日はトロフィー屋さんに行ってきます!!

 

暑い日が続きますが、皆様お体ご自愛下さい。